2022.07.24 戦争をさせない1000人委員会あいち総会を開催しました

 戦争をさせない1000人委員会あいちは去る7月24日(日)、ワークライフプラザれあろにおいて2022年度の総会を行いました。
 総会議案は以下のとおりです。
 引き続き、戦争をさせない1000人委員会あいちに対するご意見、ご支援をよろしくお願いします。

総会議案

総会議案

※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

日米地位協定の抜本的改正を求める意見書署名運動を10月末まで継続します

9月8日現在25,928筆を集約
9月県議会での意見書採択を断念し12月県議会をめざします。

 本年9月県議会での意見書採択を目指して署名の集約を8月末としてきましたが、議会全会派への要請行動を行うことができず、全会派からの賛同を確認することができませんでした。
 意見書採択は全会一致が必要であり、万全を期した議会対策がもとめられます。総選挙も重なり厳しい状況ですが、12月県議会での採択をめざすこととし、署名活動は10月末まで継続します。

 9月8日現在の署名筆数25,928筆となっています。

 ご協力いただいた多くの皆さんに感謝申しあげますとともに、議会対策に万全をきし、意見書をめざしますのでご支援ご協力をお願いします。

2021.06.13 日米地位協定の抜本的改正を!愛知県議会への請願署名運動スタート集会を開催します

「戦争をさせない1000人委員会あいち」と「あいち沖縄会議」は2021年6月13日、日米地位協定の抜本的改正を!愛知県議会への請願署名運動スタート集会を開催します。

「日米地位協定の抜本的改正を!愛知県議会への請願署名運動スタート集会」

1 日 時  2021年6月13日(日)13:30~
2 場 所  鯱城ホール(伏見ライフプラザ5階、地下鉄「伏見」駅6番出口より南へ徒歩7分、地下鉄「大須観音」駅4番出口より北へ徒歩7分)
3 講 演  沖縄県知事公室基地対策課
4 参加費  無料
5 申 込  集会はオンラインでも参加できます。6月11日(金)までに、電子メールアドレス(husen*jca.apc.org、ご連絡の際は、*を@に置き換えてください)にお申し込みください。招待URLを送りますのでメールアドレスもご記入ください。
6 その他  新型コロナの影響で、講演者が来名できない場合は、オンラインでの開催になる場合がありますので、ご了承ください。

集会チラシ

集会チラシ

※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

7 問い合わせ
「戦争をさせない1000人委員会あいち」事務局
名古屋市熱田区金山町1-14-18ワークライフプラザれあろ5F
あいち平和フォーラム気付
TEL / 052-678-3111
FAX / 052-678-3123

2021.05.25「戦争をさせない1000人委員会あいち」総会中止のお知らせ、及び賛同費・カンパのお願い

 「戦争をさせない1000人委員会」の呼びかけで、2014年5月「戦争をさせない1000人委員会あいち」が発足し、本年5月に8年目を迎えることができました。
 この間、多くの市民の皆様や市民団体、さらには労働組合の皆様に支えられて活動してまいりました。あらためて感謝申し上げます。残念ながら本年の総会も、昨年に引き続き中止することとしました。
 さて、別添総会議案にも記しましたが、2020年度は、「1000人委員会あいち」として主体的な取り組みが十分にできませんでした。ようやく開催することができた10月10日の「辺野古基地はもうできない」集会もあいにくの台風の影響で、参加者の皆さんにご迷惑をおかけしました。
 来る6月13日に開催する「日米地位協定の抜本的改正」を求める請願署名の取り組みも昨年計画しましたが実施できなかった事業のひとつです。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
 安倍政権後に誕生した菅政権は政権発足後の第一声に「国民に自助」を訴えるとんでもない政権です。10月までには総選挙がおこなわれます。何としても与野党が拮抗する政治状況をつくりださなければりません。
 これまでにご支援いただきました多くの皆様に、深く感謝申し上げますとともに引き続きのご理解とご協力をよろしくお願いします。

賛同カンパのお願い

 「戦争をさせない1000人委員会あいち」の活動は皆様の賛同費・カンパに支えられています。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

■カンパ額
・賛同個人 1口1,000円
・団  体 1口3,000円  複数口でのカンパを歓迎します。

■賛同・カンパの払込先
□郵便振替
●口座番号 00890-3-152624
●口座名称 「戦争をさせない1000人委員会あいち」

□東海労働金庫振込
●店名 東海労働金庫 金山支店
●口座番号 普通預金 4492212
●口座名義 「戦争をさせない1000人委員会あいち事務局 浅井 昇」

10/10開催予定の北上田毅さん講演会の台風14号接近に伴う開催判断について

 10月10日(土)に開催予定の「沖縄・辺野古の新基地はもうできない!北上田毅さん講演会」について、当日、台風14号が東海地方に接近することが見込まれています。

 講演会当日(10月10日(土))午前10時の時点で名古屋市内に暴風警報が発令されていた場合は開催中止とします。

2020.10.10 沖縄・辺野古の新基地はもうできない!北上田毅さん講演会を開催します

「戦争をさせない1000人委員会あいち」は2020年10月10日、沖縄・辺野古の新基地はもうできない!北上田毅さん講演会を開催します。

「沖縄・辺野古の新基地はもうできない!破たんする政府の工事計画 辺野古の新基地を断念せよ!の声をあげましょう」

1 日 時  2020年10月10日(土)14:00~
2 場 所  鯱城ホール(伏見ライフプラザ5階、地下鉄「伏見」駅6番出口より南へ徒歩7分、地下鉄「大須観音」駅4番出口より北へ徒歩7分)
※会場は名古屋市が定めたコロナ禍での会場利用となりますので、マスク着用等のご協力をお願いします。
3 講 師  北上田毅さん(土木技師、沖縄平和市民連絡会)
4 参加費  800円
5 内 容
 名護市辺野古の米軍新基地建設埋め立て予定地の大浦湾に、「マヨネーズ状」の軟弱地盤や活断層があることは政府も認める周知の事実です。しかも、防衛省は、軟弱地盤は実際には90mにも達するにもかかわらず、「70mまで地盤改良をすれば施工可能」と調査データの隠ぺいまで行っています。専門家は、大浦湾に軟弱地盤が広がっていることから震度1以上の地震が発生すれば護岸が崩壊する危険性が高いと指摘しています。
 また、防衛省は、2019年に大浦湾側に生息しているサンゴ7万群体の移植を県に申請しました。しかし、希少なサンゴは移植をしても保全できないことを専門家が指摘しています。
 辺野古の新基地建設計画は完全に破たんをしているにもかかわらず、政府は、沖縄県がコロナ対策に追われている4月21日、軟弱地盤の改良工事に伴う設計変更を沖縄県に申請しました。玉城知事は、変更を認めないとしています。
 「辺野古が唯一」と繰り返し、思考停止に陥っている政府の工事強行を止めるには、この事実を多くの人に知らせ、辺野古の新基地は断念せよという声をあげることです。
 情報公開などで建設工事にかかわる情報や問題点を丹念に掘り起こしてきた北上田さんに、より詳しいお話を伺い、辺野古の新基地を止めるために共に声をあげましょう!

集会チラシ

集会チラシ

※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

7 問い合わせ
「戦争をさせない1000人委員会あいち」事務局
名古屋市熱田区金山町1-14-18ワークライフプラザれあろ5F
あいち平和フォーラム気付
TEL / 052-678-3111
FAX / 052-678-3123

2020.06.10 「戦争をさせない1000人委員会あいち」総会中止のお知らせ、及び賛同費・カンパへのお願い

「戦争をさせない1000人委員会あいち」総会中止のお知らせ

「戦争をさせない1000人委員会」の呼びかけで、2014年5月「戦争をさせない1000人委員会あいち」が発足し、本年5月に7年目を迎えることができました。
この間、多くの市民の皆様や市民団体、さらには労働組合の皆様に支えられて活動してまいりました。あらためて感謝申し上げます。
さて、2020年度総会については開催を中止することとしました。中止に関わる経緯については、同封した議案書に記述させていただきましたのでご覧くださいますようお願いします。また、「活動報告」「2020年度の取り組み」等について、ご質問・ご意見等がございましたらお手数ですが同封の「はがき」にてお聞かせください。

安倍政権の暴走を阻止し、日本の危機的な状況を打ち破るため、皆様お一人おひとりが「戦争をしないさせない」行動に取り組みを始めていただけますよう心より訴えます。
これまでにご支援いただきました多くの皆様に、深く感謝申し上げますとともに引き続きのご理解とご協力をよろしくお願いします。

【 同封させていただいた物:2020年度総会議案、ハガキ、郵便局振込取扱票、本紙 】
(メール登録のある方については、総会議案書を電子メールで送信いたします。)

賛同カンパのお願い

「戦争をさせない1000人委員会あいち」の活動は皆様の賛同費・カンパに支えられています。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

■ カンパ額
・賛同個人  1口1,000円
・団  体  1口3,000円  複数口でのカンパを歓迎します。

■ 賛同・カンパの払込先
□ 郵便振替
● 口座番号 00890-3-152624
● 口座名称 「戦争をさせない1000人委員会あいち」

□ 東海労働金庫振込
● 店  名 東海労働金庫 金山支店
● 口座番号 普通預金 4492212
● 口座名義 戦争をさせない1000人委員会あいち 事務局 浅井 昇」

■ 通信欄
お名前、住所、連絡先(メールアドレス・「なるべくメーリングリスト登録を希望してください」についてお書き添え下さい。)

2019.05.11 戦争をさせない1000人委員会あいち総会&講演会を開催します

「戦争をさせない1000人委員会あいち」は2019年5月11日、公開講演会と2019年度総会を開催します。

「戦争をさせない1000人委員会あいち 総会&講演会」

1 日 時  2019年5月11日(土)14:00~(開場13:30)
2 場 所  ワークライフプラザれあろ6階「大会議室」(名古屋市熱田区金山町1-14-18、金山総合駅下車、南口から南へ徒歩5分)
3 内 容
 第1部 公開講演会(14:00~15:30)
  演題 : 「安倍政権にかわる新しい選択肢~改憲発議の阻止と参議院選での躍進をめざして~」
  講師 : 山口二郎さん(法政大学法学部教授、安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合・世話人)
 第2部 2019年度総会(15:45~16:45)
  1. 2018年度活動報告及び会計報告
  2. 2019年度活動方針について
4 資料代  500円
5 内 容
 戦争をさせない1000人委員会あいちは多くの市民のみなさんや市民団体に支えられ、2014年5月の発足から6年目を迎えます。
 さて2019年の政治決戦の年を迎え、私たちは多くの困難な課題に直面しています。また、沖縄で2月24日に行われた辺野古新基地建設に伴う埋め立ての賛否を問う住民投票では圧倒的な反対の民意が示されたにもかかわらず工事が強行されています。
 さらに今年決定された中期防では過去最大の27兆5000億円余りとなり2015年の安保法制成立以降、安倍政権は歯止めのない防衛費の増強を進めています。
 こうした状況下において1000人委員会あいちは、2018年の取り組みを振り返るとともに今後の取り組みを皆さんと考えるため2019年度総会を開催します。多くの皆さんの参加を呼び掛けます。

180610_shukai_chirashi

学習会チラシ

※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

7 問い合わせ
「戦争をさせない1000人委員会あいち」事務局
名古屋市熱田区金山町1-14-18ワークライフプラザれあろ5F
あいち平和フォーラム気付
TEL / 052-678-3111
FAX / 052-678-3123