戦争をさせない1000人委員会あいち 当面の活動予定について

 日頃より戦争をさせない1000人委員会あいちの活動に、ご理解・ご協力をいただき感謝申し上げます。
 安倍政権は、沖縄県民の願いを無視して、辺野古新基地建設に向けた土砂投入を2018年12月4日に強行しました。
 現地では、キャンプシュワブゲート前や海上での阻止行動のたたかいが続いています。そうした中で、新基地建設の賛否と米軍普天間飛行場の5年以内の運用停止を問う県民投票が2月24日の予定されており、県民投票で飛行場の即時停止・新基地建設反対に県民の民意を圧倒的な数字で示さなければいけません。
 こうした状況の中、「戦争をさせない1000人委員会あいち」は、下記のとおり辺野古現地(キャンプシュワブゲート前)での抗議行動の参加を実施することとしました。
 多くのみなさんが参加されることを訴えます。

1.辺野古現地(キャンプシュワブゲート前)での抗議行動

(1)行動期間 2019年2月19日(火)~24日(日)

1) この期間に何日でも、いつでもいいので参加をお願いします。いずれの日も1000人委員会事務局のメンバーが参加します。
2) 現地までの交通手段、宿泊は各自で手配してください。
3) ゲート前の行動は、現地の指導者の指示に従います。
4) 座り込みの間に1000人委員会あいちの現地交流を行います。
5) そのほか、交通手段や宿泊などは、以下のチラシをご覧ください。

190219-24_henoko_chirashi

抗議行動チラシ

※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

2.2019年戦争をさせない1000人委員会あいち総会の日程

(1) 日 時  2019年5月11日(土)13:30~
(2) 場 所  ワークライフプラザ・れあろ6階
      (名古屋市熱田区金山町1-14-18)
(3) その他  総会では講演も開催します。(講師検討中)

■連絡先 戦争をさせない1000人委員会事務局・(自治労愛知県本部付 浅井昇)
Tel 052-678-3111 /Fax 052-678-3123

2018.07.21 辺野古新基地建設反対・山城さんらの裁判勝利7.21集会を開催します

「戦争をさせない1000人委員会あいち」は2018年7月21日、辺野古新基地建設反対・山城さんらの裁判勝利7.21集会(主催:戦争をさせない1000人委員会あいち、後援:戦争をさせない1000人委員会・東海ブロック)を開催します。

「辺野古新基地建設反対・山城さんらの裁判勝利7.21集会」

1 日 時  2018年7月21日(土)13:00~(開場12:30)
2 場 所  東別院ホール(名古屋市中区橘2-8-55、地下鉄名城線「東別院」駅下車、4番出口より西へ徒歩約5分)
3 内 容
 第1部(13:00~14:30)
  歌と音楽「つなげよう 民衆の力を」
  出演 : ノリパン(韓国伝統音楽グループ)
     わしたユンタクまいふなエーサー
     出前ユニットぽこあぽこ
 第2部(14:30~16:00)
  講演「山城裁判を知ろう ~山城議長が語る沖縄の現状とこれから~」
  講師 : 山城博治さん(沖縄平和運動センター議長)
4 参加費  800円
5 内 容
 本年3月14日、那覇地方裁判所は山城博治沖縄平和運動センター議長など3人に対して、公務執行妨害や威力業務妨害で有罪の判決を下しました。この判決は国家による弾圧を容認する極めて不当なものです。
 さらに、安倍政権は沖縄県民が反対し続ける中、護岸工事を強行し、この夏以降には本格的な埋め立て工事に着手する姿勢を明らかにしています。
 戦争をさせない1000人委員会あいちは、これまで多くの市民や市民団体と連帯し、この地域での辺野古新基地建設反対の運動に参加してきました。来る7月21日には、山城博治沖縄平和運動センター議長を招き、集会を開催します。沖縄と連帯し、全国各地から訴え続ける運動を愛知においても成功させるために多くの皆さんの参加をお待ちしています。

180610_shukai_chirashi

集会チラシ

※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

7 問い合わせ
「戦争をさせない1000人委員会あいち」事務局
名古屋市熱田区金山町1-14-18ワークライフプラザれあろ5F
あいち平和フォーラム気付
TEL / 052-678-3111
FAX / 052-678-3123

2018.06.10 戦争をさせない1000人委員会あいち総会&講演会を開催しました

 戦争をさせない1000人委員会あいちは去る6月10日(日)、名古屋市教育館(講堂)において2018年度の総会を行いました。
 本総会開催のご案内については、戦争をさせない1000人委員会の趣旨に賛同しカンパ等の協力をいただいたみなさまや街頭(街宣)活動を通じて広く一般市民のみなさまにもご案内をさせていただいたところ、総会へは、市民団体のみなさんや労働組合のみなさんなど約90人の参加で開催され、今後一年間の取り組み等の確認をして無事終了しました。
 また、総会に引き続き行われた記念講演では、名古屋学院大学の飯島滋明教授より「沖縄と平和」と題し、沖縄の米軍基地・米兵や度重なる米軍機による事故対応について現状や問題点について提起がされました。
 あいにく、総会当日ご都合がつかず参加することができなかったみなさまには、総会の資料を送付させていただきますので、どうぞ御査収下さい。なお、メーリングリストに登録をされているみなさまへは別途メールでの送信をしますので御了承願います。
 引き続き、戦争をさせない1000人委員会あいちに対するご意見、ご支援をよろしくお願いします。

2018.06.10 戦争をさせない1000人委員会あいち総会&講演会を開催します

「戦争をさせない1000人委員会あいち」は2018年6月10日、公開講演会と2018年度総会を開催します。

「戦争をさせない1000人委員会あいち 総会&講演会」

1 日 時  2018年6月10日(日)13:30~(開場13:00)
2 場 所  名古屋市教育館「講堂」(名古屋市中区錦三丁目16-6、地下鉄「栄」駅下車、2番、3番、10B番出口 北へ徒歩5分)
3 内 容  第1部 公開講演会「沖縄と憲法」 飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)
       第2部 2018年度総会
           1. 2017年度活動報告及び会計報告
           2. 2018年度活動方針について
4 資料代  800円
5 内 容
 戦争をさせない1000人委員会あいちは、多くの市民や市民団体のみなさんに支えられ、2014年5月の発足から本年で5年目を迎えます。
 本年自民党は、多くの市民や労働者の反対にもかかわらず3月25日の党大会において9条改悪をはじめとする憲法改正の基本的な方向性を確認しました。また、沖縄では辺野古新基地建設も護岸工事が強行され重大な局面を迎えています。
 国会では、圧倒的な議席数を背景にした安倍政権のもとで権力の私物化、平和憲法の形骸が推し進められ、戦後民主主義が崩壊しつつあります。こうした状況下において1000人委員会あいちは、2017年の取り組みを振り返るとともに、新たな取り組みを皆さんと考えるため、2018年度の総会及び講演会を上記の日程で開催します。多くの皆さんの参加を呼び掛けます。

180610_shukai_chirashi

学習会チラシ

※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

7 問い合わせ
「戦争をさせない1000人委員会あいち」事務局
名古屋市熱田区金山町1-14-18ワークライフプラザれあろ5F
あいち平和フォーラム気付
TEL / 052-678-3111
FAX / 052-678-3123

2018.01.16 安倍改憲NO! 憲法を生かす全国統一署名 学習会を開催します

「戦争をさせない1000人委員会あいち」は2018年1月16日、「安倍改憲NO! 憲法を生かす全国統一署名 学習会」を開催します。

「安倍改憲NO! 憲法を生かす全国統一署名 学習会」

1 日 時  2018年1月16日(火)18:30~(開場18:00)
2 場 所  ワークライフプラザれあろ6F大会議室(名古屋市熱田区金山町1-14-18、JR・名鉄・地下鉄「金山」駅下車、南口から徒歩5分)
3 講 師  福山真劫さん(総がかり行動実行委員会共同代表)
       飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)
4 内 容  講演1 「改憲を巡る情勢及び3000万署名の取り組み」 福山真劫さん
       講演2 「安倍改憲の本質と危険性」 飯島滋明さん
5 資料代  800円(『自衛隊明文改憲の論点』資料代)
6 内 容
 安倍政権は憲法と民主主義を破壊する戦争法、共謀罪の強行、さらには辺野古基地建設強行にとどまらず、憲法9条の明文改憲へと動きだしています。憲法9条があったからこそ日本は戦後一貫して平和を維持することができたのです。
 2017年9月この安倍改憲を阻止するため「安倍改憲NO! 全国市民アクション」が立ち上がりました。人口の約4分の1にあたる3000万人の署名を集め、改憲反対の世論の形成をめざしています。愛知においても「あいち市民アクション」が発足しました。「戦争をさせない1000人委員会あいち」も、この運動の前進に向け学習会を開催します。多くの皆さんの参加をお待ちしています。

180116_shukai_chirashi

学習会チラシ

※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

7 問い合わせ
「戦争をさせない1000人委員会あいち」事務局
名古屋市熱田区金山町1-14-18ワークライフプラザれあろ5F
あいち平和フォーラム気付
TEL / 052-678-3111

2017.11.02 イタリアの地位協定から考える日本の地位協定 講演会を開催します

2017年11月2日、国際民主法律家協会のミコル・サビア弁護士をお招きし、講演会「イタリアの地位協定から考える日本の地位協定~世界の米軍基地と平和への権利~」を開催します(主催:名古屋学院大学平和学研究会、共催:日本国際法律家協会東海支部/戦争をさせない1000人委員会あいち/不戦へのネットワーク)。

講演会「イタリアの地位協定から考える日本の地位協定」

1 日 時  2017年11月2日(木)18:30~20:30
2 場 所  イーブルなごや・視聴覚室(名古屋市中区大井町7-25、地下鉄名城線「東別院」駅下車、1番出口から徒歩5分)
3 講 師  ミコル・サビアさん(弁護士、国際民主法律家協会ジュネーブ代表)
       飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)
4 内 容  イタリアの地位協定とアメリカ軍の現状 ミコル・サビアさん
       日本の地位協定とアメリカ軍の現状 飯島滋明さん
5 参加費  800円
6 内 容
 「日米安保条約」に基づいて日本に駐留するアメリカ軍やその関係者の法的な地位に関しては「日米地位協定」で決められています。「日米地位協定」に関しては、在日米軍人による犯罪や、オスプレイの飛行など、日本にとって極めて不利な運用や解決がなされることが少なくありません。こうした地位協定について、外国ではどのように定められており、運用されているのでしょうか? 今回はイタリアの弁護士であるミコル氏から、イタリアの地位協定の規定や運用の現状について話をうかがいます。ミコル氏は国際民主法律家協会(IADL)のジュネーブ代表であり、『中日新聞』2017年7月22日付で詳細に紹介された、日本の「共謀罪」を批判するIADL声明を国連人権理事会で 読み上げるなど、国際的に活躍する弁護士です。地位協定に関する外国の状況を直接、知る機会は極めて少ないものと思われます。貴重な機会ですので、皆様のご参加をお待ちしています。。

171001_shukai_chirashi

講演会チラシ

※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

7 問い合わせ
不戦へのネットワーク
名古屋市那古野1-44-17 嶋田ビル203
TEL / 052-881-3573
http://www.jca.apc.org/~husen

2017.10.01 平和と自由を国是とする「特別な国」をめざして 丹羽宇一郎さん講演会を開催します

「戦争をさせない1000人委員会あいち」は2017年10月1日、丹羽宇一郎さん講演会「平和と自由を国是とする『特別な国』をめざして~東北アジアの一員としての日本の進路と役割を考える~」を開催します。

丹羽宇一郎さん講演会
平和と自由を国是とする「特別な国」をめざして

1 日 時  2017年10月1日(日)14:00~
2 場 所  名古屋市教育館・講堂(名古屋市中区錦3-16-6、地下鉄「栄」駅下車、2番、3番、10B番出口から徒歩5分)
3 講 師  丹羽宇一郎さん(日中友好協会会長/グローバルビジネス学会会長)
4 演 題  「平和と自由を国是とする『特別な国』をめざして~東北アジアの一員としての日本の進路と役割を考える~」
5 参加費  800円(資料代)
6 内 容
 グローバリズムのもとでの経済発展は格差の拡大とテロや紛争を生み出し不安定な世界を生み出しています。国内では対中・韓における領土問題や北朝鮮の核兵器開発を巡って排外主義とナショナリズムが拡がる中、安倍政権のもとで民主主義の仮面をかぶった独裁政治と憲法の改悪が進行しつつあります。
 こうした状況下において私たちはいかに行動すべきか、経済人として日本経済の中心で活動し、また、外交官としての経験を持つ丹羽宇一郎氏を迎えて考えてみたいと思います。

171001_shukai_chirashi

集会チラシ

※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

7 問い合わせ
「戦争をさせない1000人委員会あいち」事務局
名古屋市熱田区金山町1-14-18ワークライフプラザれあろ5F
あいち平和フォーラム気付
TEL / 052-678-3111

2017.06.10 沖縄はつきつける 高野孟さん講演会を開催します

「戦争をさせない1000人委員会あいち」は2017年6月10日、高野孟さん講演会「沖縄はつきつける~沖縄に連帯するとは:日米地位協定と主権国家を考える~」を開催します。

高野孟さん講演会
沖縄はつきつける ~沖縄に連帯するとは:日米地位協定と主権国家を考える~

1 日 時  2017年6月10日(土)14:00~
2 場 所  名古屋市教育館・講堂(名古屋市中区錦3-16-6、地下鉄「栄」駅下車、2番、3番、10B番出口から徒歩5分)
3 講 師  高野孟さん(「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹)
4 演 題  「沖縄はつきつける~沖縄に連帯するとは:日米地位協定と主権国家を考える~」
5 参加費  500円(資料代)
6 内 容
 安倍政権は、圧倒的な沖縄の民意を踏みにじり、辺野古の新基地建設を強行しています。そして護岸工事に着手しました。
 キャンプ・シュワブゲート前では、1000日を超える座り込みが県内外から「あきらめない」人々が連日結集しています。沖縄と連帯しての闘いは、東京・本土での闘いが決定的に重要です。6.10辺野古埋め立てを阻止しよう国会包囲行動「全国アクション」に連帯し、名古屋でも集会とデモ行進を行います。多くの皆さんの参加を呼び掛けます。
 集会での講演では、高野孟氏に「沖縄から突きつけられた」課題に本土はいかに応えるのか、さらには、日米安保の本質である日米地位協定の問題点を語っていただきます。

170610_shukai_chirashi

集会チラシ

※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

7 問い合わせ
「戦争をさせない1000人委員会あいち」事務局
名古屋市熱田区金山町1-14-18ワークライフプラザれあろ5F
あいち平和フォーラム気付
TEL / 052-678-3111

2017.04.09 安倍政権を終わらせるために! 福山真劫さん講演会を開催します

「戦争をさせない1000人委員会あいち」は2017年4月9日、福山真劫さん講演会「安倍政権を終わらせるために!―1000人委員会・総がかり行動のたたかいを踏まえ、市民運動と野党との共同を展望する」を開催します。

安倍政権を終わらせるために!福山真劫さん講演会

1 日 時  2017年4月9日(日)14:00~
2 場 所  ワークライフプラザれあろ6F・大会議室(名古屋市熱田区金山町1-14-18、「金山駅」下車、金山総合駅南出口から徒歩5分)
3 講 師  福山真劫さん(平和フォーラム事務局長、共同代表、原水爆禁止日本国民会議代表、戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会共同代表)
4 演 題  「安倍政権を終わらせるために!―1000人委員会・総がかり行動のたたかいを踏まえ、市民運動と野党との共同を展望する」
5 参加費  500円(資料代)
6 内 容
 安倍政権は国会における改憲勢力3分の2を背景に、特定秘密保護法や安保法の制定を強行し、「共謀罪」の創設をも目論んでいます。こうした自由と民主主義、平和主義を圧殺する「壊憲」によって国のカタチを変え、「戦争国家」への道を突き進んでいます。
 残念ながら、国会では「安倍一強」のもとでの「多数専制」によって暴走に歯止めが効かなくなっています。
 来る総選挙は安倍政権を終わらせるための市民と野党との共同の真価が試されます。総がかり行動実行委員会共同代表である福山氏を招き、私たちの運動がいかにあるべきか考えます。

170409_shukai_chirashi

集会チラシ

※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

7 問い合わせ
「戦争をさせない1000人委員会あいち」事務局
名古屋市熱田区金山町1-14-18ワークライフプラザれあろ5F
あいち平和フォーラム気付
TEL / 052-678-3111

2016.12.10 辺野古新基地建設を許さない!高江ヘリパッド建設阻止!全国同時アクション東海ブロック集会を開催します

 2016年12月10日(土)、東京をはじめ、全国各地で辺野古新基地と高江ヘリパッドの建設に反対する集会が同時開催されます。
 この行動に連動して東海4県の戦争をさせない1000人委員会で構成する「戦争をさせない1000人委員会東海ブロック」は同日、オール沖縄の声に呼応して全国で立ち上がることをめざし、「辺野古新基地建設を許さない!高江ヘリパッド建設阻止!全国同時アクション東海ブロック集会」を開催します。

1 日 時  2016年12月10日(土)14:00~(14:30~デモ行進)
2 場 所  若宮大通公園・若宮広場(名古屋市中区大須4丁目4、地下鉄名城線「矢場町」駅下車、4番出口から徒歩5分)
3 内 容  辺野古新基地・高江ヘリパッド建設に反対する集会・デモ
4 主 催  戦争をさせない1000人委員会・東海ブロック

161210_shukai_chirashi

集会チラシ

※画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

5 問い合わせ
「戦争をさせない1000人委員会あいち」事務局
名古屋市熱田区金山町1-14-18ワークライフプラザれあろ5F
あいち平和フォーラム気付
TEL / 052-678-3111(担当:浅井)